「ウォーターサーバーの口コミサイトってなんか怪しいよなぁ」
「やっぱりこういうサイトってステマなの?」
「検索上位がそんなサイトばっかりで本当に知りたい情報が見つからない」
このページではそんなあなたのために、口コミサイトのリアルな裏側と信憑性の低い口コミの見分け方をお教えしています。
副業ブームの昨今、利益の為なら消費者や広告主に迷惑が掛かってもお構いなしというモラルの低いサイト運営者が増えているように思います。
そんな現状に一石を投じ、消費者ファーストのサイトが一つでも増えてくれることを願い執筆させていただきました。
(当サイトでは公益社団法人 日本広告審査機構(JARO)の理念に共感しています。)
今回の情報は公益にかなう内容なので、誹謗中傷にはあたらないとは思います。
しかし万が一、他の口コミサイトからクレームが入ったり、嫌がらせを受けた場合には、記事を削除することがありますので、ぜひ今のうちにチェックしていってくださいね。
口コミサイトなんか信用するな!
ウォーターサーバーに限らず、なにかの商品やサービスの口コミを検索すると、次の画像のような雰囲気の口コミを目にしたことはありませんか?
このいかにも怪しい口コミ情報は、当サイトで5分くらいで適当に作成したものですので、内容はあまり気にしないでください。
注目してもらいたいのは、サイト作成の知識があれば、だれでもこの程度の口コミ情報は簡単に作れてしまうという事です。
もちろん、書いてある内容も人物もすべて架空の作り話です。
食べログなどの大手の口コミサイトですら、やらせのレビューが問題になっていますが、不正業者の監視や投稿のあった口コミを全件表示するなどの防止策を講じていますよね。
しかし、基本的には誰でも作れる中小口コミサイトの場合、そういったコンプラ的な考えなんかまるで無視されているケースが多いようです。
つまり、口コミサイトの情報を鵜呑みにしてはいけないという事になります。
在宅ライター募集サイトで集めた口コミの信憑性に疑問
ここまでは口コミサイトなんて誰でも作れますよという事を書かせてもらいました。
これだけでも、ネット上の情報の信憑性の薄さを感じてもらえると思います。
ここでもう一つ、口コミサイトの情報がどれだけ頼りないのか、その証拠となる画像をお見せします。
次の画像は、某在宅ワークのマッチングサイトで告知されていたウォーターサーバーの体験談募集ページのキャプチャーです。
一件30円や100円など、非常に安価な報酬で実際に口コミの記事がやり取りされているのが分かります。
こういった募集はマッチングサイトを少し調べればいくらでもあり、特殊な事例を紹介しているわけではありません。
本当に掃いて捨てるほどこの手の案件はゴロゴロしています。
特に注目してもらいたいのは一件目の画像の案件で、同じライターさんが複数の記事を納品していることです。
おかしいですよね。
このライターさんは、体験談を複数かけるほど色々なウォーターサーバーを契約した経験があるのでしょうか?
口コミ記事の納品物に、「ウォーターサーバーを設置している画像」を要求している案件もほとんど見当たりません。
お花畑的な考えの方なら、使ってもいない体験談をお金をもらって書く人なんていないと言うのかもしれません。
でも、まともに考えると、実際に使ってない人が小銭のために記事を複数でっち上げているとみるのが普通ですよね。
モラルが低いサイト運営者と、お金しか見ていないライターさんの見事なタッグマッチと言えるでしょう。
信憑性の高い口コミのチェック項目
悲しいことに、こういったモラルの低い口コミサイトの運営者は、SEO(検索エンジンで上位に表示させる技術)が上手なことが多く、信憑性の高い口コミ情報はネットの中に埋もれてしまっているのが現状です。
あなたが本当に知りたい情報を探し出すのは、まるで砂浜に落ちた砂金の一粒を探すように困難な作業となるでしょう。
そこで次の項目で、信憑性の高い情報の特徴をいくつかご紹介していきます。
サイトに口コミ投稿の機能はある?
口コミを表示しているわりに、どこにも口コミを投稿するための機能や、募集が載っていない口コミサイト。
とても怪しいですよね。
過去に募集していて今はもう締め切っている可能性がないとは言い切れませんが、アルバイトのライターさんに口コミを作らせているのかもしれません。
良い面も悪い面も書かれている?
完ぺきな人が居ないように、どんなに良い商品でもメリットの陰にはデメリットが存在するものです。
耳障りの良いコメントばかりの口コミサイトは、かなり怪しいと思って間違いありません。
投稿日が偏っていない?
サクラの口コミを発注して一気に投稿した場合、システムの都合で同じ日付になる事があります。
日付が表示されている口コミサイトの場合、いつ投稿されているのかをチェックすることをおすすめします。
どの投稿も同じくらいの文字数なのは×
ライター募集サイトのキャプチャー画像からもわかる通り、ステマ業者は口コミを「文字数x単価」で発注することが一般的です。
口コミサイトの口コミの文字数・ボリューム感が妙にそろっている場合は、まず疑ってかかるくらいでちょうどいいです。
SNSであれば過去の投稿や、フォロワー数や質もチェック
個人SNSアカウントの投稿であっても、すぐに鵜呑みにするのは危険。
ステマを拡散するために用意されたアカウントの場合があるからです。
SNSで口コミを見かけた場合は、その人の過去の投稿をチェックして生活感があるかどうかで業者かどうかを見分ける手掛かりにしましょう。
その際、フォロワー数が多い人でも要注意。
例えばこんな自動ツールでフォロワーを機械的に集めたり、主に海外にはフォロワー数を販売しているサービスも存在します。
そんなズルをしてフォロワーを水増ししていないかどうかも調べるべき。
商品画像がある口コミ情報は少し信用できるかも
商品を使用している画像がある口コミなら信憑性は多少高いとみてもいいでしょう。
なぜなら、それを書いたのがアルバイトのライターさんであったとしても、イチから文章を考えるよりも、実際に触った感想を書くほうが簡単だからです。
最終的に信じられるのは直感のみ!
口コミ投稿者が匿名でも、あるいは芸能人であったとしても、ステマの可能性は完全には排除できません。
本当の商品レビューには、やはり実際に使ってみた人だけが表現できる熱のようなものが文章の中にあります。
最終的に信じられるのは自分の直感のみです。
当サイトの運営方針
当サイト「水道水ウォーターサーバーまるわかりネット」では公益社団法人 日本広告審査機構(JARO)が理想として掲げる、「うそ」・「大げさ」・「紛らわしい」を排除した情報サイトの構築を目標としています。
ウォーターサーバーの採点や口コミ情報を取り扱う際にも、可能な限り多くのプランと比較した相対的な評価や、信憑性の高いと思われる情報を掲載することをお約束いたします。
最後に まとめ
ここまで読んでいただいて、ネット上にあふれる口コミサイトがいかに頼りないものか分かっていただけたでしょうか?
安価な原稿料ででっち上げの口コミを募集するステマ業者や、お小遣い稼ぎのアルバイトライターさんの存在など、ウォーターサーバーの口コミサイトやランキングサイトの界隈には闇としか言いようがない現状があります。
もちろん、すべての業者がそのような悪徳商法のような手法をとっているとは言えませんが、安易にネットに書いてあることは信用しないことが重要です。